■木のピックアップパズル■1月号■おもちゃ■こどもちゃれんじぷち

こどもちゃれんじぷちのおもちゃ


木のピックアップパズル■1月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■9ピースの木のパズルです。

同じかたちを探してパーツをはめ、
ピタリとはまる心地よさを楽しみながら、
自分で考え調整する力を身につけていきます。

手指を使ってかたちを確かめ、
同じかたちを探し、あてはめていく。
木のぬくもりを感じながらパズル遊びを楽しむことで、 触って、見て、さまざまなかたちの違いを感じとっていきます。

また、パーツやパネルには、にぎやかでカラフルなキャラクターたちの楽しい世界が広がっています。絵柄をあわせながら、お話づくりをしたり、ごっこ遊びを楽しみながら、想像したり、表現したりすることを体験していきましょう。


■遊び方
パーツをはずすと動物の表情が変わったり、プレゼントの中身が見えたり・・・
各ピースごとに発見があります。

ピースをはずしたら、次は形あわせで各ピースをはめていきます。

パネルの裏面は線路や街が描かれているので電車のパーツを走らせたりして遊ぶことも出来ます。


■体験してみて
息子の場合は、これより前に20ピース程の普通の紙のパズルで遊んでいたこともあり、形合わせは楽々こなしていました。 ただ、紙の普通のパズルと違い、表情が変わったりして楽しく、ピースがかっちりとはまるのでストレスなく遊べているようです。

>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■別冊えほん■1月号■絵本■こどもちゃれんじぷち

こどもちゃれんじの絵本


別冊えほん■1月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■お手伝いできちゃう

だいだい だいすき おてつだい
おそうじだって できちゃうもん

だいだい だいすき おてつだい・・・

リズミカルな文章でどんどんお手伝いをこなしていきます。
みんなで一緒にすれば家事もとても楽しそう。

我が息子はまだまだ半人前だけれど、
ぞうきんがけをしたり、野菜を洗ったり少しずつお手伝いができるようになってきました。

急いでいるときは邪魔になったりするけれど、なんでもさせてあげたほうがいいんですよね。
今日は掃除機をかけていました。

>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■よみかたりえほん■1月号■絵本■こどもちゃれんじぷち

こどもちゃれんじぷちの絵本


よみかたりえほん■1月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■楽しいしかけがいっぱい

・まる・さんかく・しかく
・みて みて! みかん
・のりもの おとまね
・あけまして おめでとう
・ごめんなさい

などから構成されています。今月のシール遊びは「おべんとう」「ねんがじょう」「みかん」でした。
おはなしがあったり、仕掛けがかくれていたり、シールを貼ったり・・・
遊びながら読むことが出来るたのしい絵本です。

年賀ハガキがついていて、郵便屋さんごっこをすることもできます。
宅急便や、郵便やさんの存在が気になる年頃のようで、毎日三輪車の荷台に乗せて配達してくれます。

絵本かDVDどちらの影響かわからないけれど、○△□の区別がつくようになりました。

こどもちゃれんじぷちの絵本


こどもちゃれんじぷちの絵本



>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■子どもを学ぶ■1月号■育児情報誌■こどもちゃれんじぷち

こどもちゃれんじぷち 育児書


子どもを学ぶ■1月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■想像力の芽をそだてよう!

・今月のこどもちゃれんじぷちで遊ぼう(おはなしひろがる きの ピックアップパズル)
・短期集中連載じぶん力を伸ばす!(かたちと空間の認知)
・「体験」という栄養で想像力の芽を育てよう!
・ぷちクリニック 鼻の病気
・鼻の病気のこともっと知りたい!と思ったら
・うちの困ったちゃん 「育児ストレス編」
・ぷちっこの謎! どうして短い時間がまてないの?

など、子育てに関する情報、ヒントなどが掲載されています。
全部で30ページ程で、育児の合間に気軽に読めます。


>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。