■よみかたりえほん■10月号■絵本■こどもちゃれんじぷち


よみかたりえほん■10月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■楽しいしかけがいっぱい

・パンダのぱんたろう
・もしもしでんわ
・なかよし はんぶんこ
・うみのいきもの
・どうぞ ありがとう

などから構成されています。今月のシール遊びは「うみの いきもの」でした。
おはなしがあったり、仕掛けがかくれていたり、シールを貼ったり・・・
遊びながら読むことが出来るたのしい絵本です。

絵本を切り取って作る携帯電話でも遊んでいました。
うみのいきもののページが気に入ったようです。






>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■生活の基本■10月号■DVD■こどもちゃれんじぷち


おどりずむシアターDVD■10月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■あいさつ いってみよう!

・にこにこせいかつ(おはようございます)
・おやこリトミック(リズムでたたこう)
・ちいさなかがくしゃ(パトカー)
・ことばあそび(パンダのぱんたろう)
・にこにこせいかつ(こんにちは)
・からだげんき(回転・横転がり)
・にこにこともだち(どうぞ ありがとう)
・おはなし(なかよし はんぶんこ)
・うたあそび(げんこつやまのたぬきさん)
・ちいさなかがくしゃ(消防車)
・にこにこせいかつ(おやすみなさい)

など、あいさつ いってみよう!をテーマに構成されています。

友達と、食べものを「はんぶんこ」する「はんぶんこ♪はんぶんこ♪〜」の歌にすっかりはまっていて
いつもは独り占めしていた食べ物をはんぶんこして渡してくれるようになりました。
朝起きたときの「おはようございます」もしっかりと言えるようになったよ。


>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■子どもを学ぶ■10月号■育児情報誌■こどもちゃれんじぷち


子どもを学ぶ■10月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■言葉の発達に本当に必要な3つのこと

・今月のこどもちゃれんじぷちで遊ぼう(おどりずむシアター)
・言葉の発達に本当に必要な3つのこと
・じぶん力をのばす!テーマ「社会性」
・視力・目の病気
・子どもの危険を動画で知る!インターネットで予防する!
・うちの困ったちゃん お友達関係の悩み編
・どうして好きなものに異様にこだわるの?

など、子育てに関する情報、ヒントなどが掲載されています。
全部で30ページ程で、育児の合間に気軽に読めます。


>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。