■いろえほん■8月号■おもちゃ■こどもちゃれんじぷち



いろえほん■8月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■色遊び。ちいさなアーティスト

いろいろな色に触れ、感じる体験をする絵本です。
色遊びから、身の周りに様々な色があることに気づき、
興味が広がるきっかけをつくってくれる絵本です。

カニ、カエル、うさぎなど様々な色の動物や食べ物が載っています。
全てのページが上下に分かれていて絵合わせ、色あわせをして遊ぶこともできます。

息子はまだ、色がよくわかっていないようで、
動物の名前をあてて遊んでいます。
そのうち色に気づくかな?


>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■よみかたりえほん■8月号■絵本■こどもちゃれんじぷち



よみかたりえほん■8月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■楽しいしかけがいっぱい

・でちゃうよ でちゃうよ
・はなび どどーん ぱっ!
・まんまる すいか
・うんち でてこい うーんうーん

などから構成されています。今月のシールは「花火」でした。
おはなしがあったり、仕掛けがかくれていたり、シールを貼ったり・・・
遊びながら読むことが出来るたのしい絵本です。

ちょうど打ち上げ花火を見に行った後だったので、花火のページに興味津々でした。
好きな所に花火のシールを貼って遊びます。



これがしまじろう版「トイレさん」です↓
なかなか愛嬌のある顔してますよ。



>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■生活の基本■8月号■DVD■こどもちゃれんじぷち


おどりずむシアターDVD■8月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■トイレをトントントン♪ 楽しく挑戦

・にこにこせいかつ(トイレをトントントン)
・からだげんき(かたあしあげバランス)
・いろスポット
・にこにこせいかつ(うんち でてこい)
・にこにこせいかつ(トイレ ステップ2)
・にこにこせいかつ(からだを あらおう)
・うみのいきもの
・ことばあそび
・おはなし(でちゃうよ でちゃうよ)
・おやこリトミック
・うたあそび(かもめのすいへいさん)

など、トイレをトントントン♪楽しく挑戦をテーマに構成されています。
トイレトレーニングを始めた頃に見せると興味を持って効果的でした。


>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■子どもを学ぶ■8月号■育児情報誌■こどもちゃれんじぷち


子どもを学ぶ■8月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■「自分でやる!」を育てるトイレトレーニング

・始めた人もまだ間に合う「自分でやる!」を育てるトイレトレーニング
・トイレトレーニングは自己コントロール力をはぐくみます
・知っていますか?インターネットの育児情報!
・子どものくせとストレスサイン
・遊びながら色に親しもう!
・自分で言葉を選ぶ力
・ぷち時代に知っておきたい発達障害
・データから”親同士”を学ぶ

など、子育てに関する情報、ヒントなどが掲載されています。
全部で30ページ程で、育児の合間に気軽に読めます。


>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。