■みずのちから たいけんセット■7月号■おもちゃ■こどもちゃれんじぷち



みずのちから たいけんセット■7月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■水の不思議を体で感じよう

水車とコップ、水鉄砲のセットです。
水車は上から水をそそぐと、クルクル回りはじめます。
船の形をした水鉄砲は、上のボタンを押すと水がぴゅっと飛び出します。

息子は、この水鉄砲がかなり気に入っている様子です。
毎日お風呂に持って入るおもちゃを子どもに選ばせているのですが、これは出番の多いおもちゃです。
小さい子どもでも簡単に水を飛ばすことができるのでおもしろいみたい。

>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■よみかたりえほん■7月号■絵本■こどもちゃれんじぷち



よみかたりえほん■7月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■楽しいしかけがいっぱい

・いただきまーす
・おべんとう あーん!
・ジャブジャブ バチャン
・すわって ちゅるるん
・ライオン ガオー

などから構成されています。今月のシールは「ライオン」と「のり」でした。
おはなしがあったり、仕掛けがかくれていたり、シールを貼ったり・・・
遊びながら読むことが出来るたのしい絵本です。

息子のお気に入りはしまじろうにご飯をたべさせてあげるページです。





>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■子どもを学ぶ■7月号■育児情報誌■こどもちゃれんじぷち


子どもを学ぶ■7月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■子どもを伸ばす「いい刺激」

・わが子に秘められた可能性を見つけよう!子どもを伸ばす「いい刺激」
・水遊びは水の力と自分の能力を感じられる体験
・水からの刺激を高める
・単語だけの会話に気をつけて
・生活習慣よーいどん(いただきます ごちそうさま)
・夏の健康管理
・変わり始めた子どもの事故予防
・親の過干渉や一貫しないかかわりが子どもの情緒に影響する

など、子育てに関する情報、ヒントなどが掲載されています。
全部で30ページ程で、育児の合間に気軽に読めます。


>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。