■はみがきぞうさん■4月号■おもちゃ■こどもちゃれんじぷち



はみがきぞうさん■4月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■ぞうさんと一緒にはみがきの練習

パペットのぞうさんにバナナを食べさせてあげたり、歯を磨いたりして遊びます。

ぞうさんの歯を磨くとシュカシュカ、
口をパクパクさせるとキュッキュッと鳴り
歯ブラシはリンリンと鈴の音がします。

息子は自分の歯ブラシを持ってきてぞうさんの歯をせっせと磨いてあげています。
そして、ぞうさんについているバナナは自分が食べています(‐_‐;)

相変わらずきれいに歯磨きをさせてくれませんが、歯磨きをすることに少し慣れ親しんだようです。

>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■よみかたりえほん■4月号■絵本■こどもちゃれんじぷち



よみかたりえほん■4月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■楽しいしかけがいっぱい

・みんなではみがき
・おはながながーいゾウ
・かくれんぼだあれ?
・いちごだーいすき
・はみがきしゅっしゅっ

などから構成されています。貼ってはがせるいちごとおにぎりのシールもついています。
おはなしがあったり、仕掛けがかくれていたり、シールを貼ったり・・・
遊びながら読むことが出来るたのしい絵本です。

息子の一番のお気に入りは、ぞうの写真のページです。
♪ぞうさんの歌の歌詞も一緒にのっているので歌いながら一緒にみています。
手を動かしてゾウのマネをするようになりました。





>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■生活の基本■4月号■DVD■こどもちゃれんじぷち


おどりずむシアターDVD■4月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■楽しい気持ちが生み出す 自ら「やってみたい!」意欲

・にこにこせいかつ(はみがき特集)
・からだげんき(下半身の筋力を鍛える)
・にこにこせいかつ(てをあらおう)
・おはなし(みんなではみがき)
・ことばあそび
・おやこリトミック(音の高低であそびましょう)
・うたあそび(ちょうちょう)

など、楽しい気持ちが生み出す自ら「やってみたい!」意欲をテーマに構成されています。


>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

■子どもを学ぶ■4月号■育児情報誌■こどもちゃれんじぷち



子どもを学ぶ■4月号
[こどもちゃれんじぷちの教材]


■歯の健康大事典

・知っておきたい歯の基礎知識
・歯磨きの困ったを解消するワザ
・ぷちっこ感覚論
・歯科医の選び方 小児科医との付き合い方

など、子育てに関する情報、ヒントなどが掲載されています。
全部で30ページ程で、育児の合間に気軽に読めます。


>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちら↓

⇒⇒ ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ


>>無料プレゼント付き資料請求はこちら↓

⇒⇒ 「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。